2024年3月の活動報告

思っていたよりゆっくり進行中

1月と2月が慌ただしく去っていきましたが、3月も同様にあっという間に終わってしまいました。やりたいことの20%もできていません。

図書館の借り手が少しずつ増えて来ました。

JCHで肝入り企画の1つは図書館です。こちらは後日、立ち上げ経緯など書きたいと思います。

もともと1200冊あるプラハ子ども文庫から300冊ほど受け入れ、JCHオーナーがスーツケース3個に分けて、親や子どもに人気の絵本や図鑑をにほんから100冊仕入れてきました。さらに、寄付で小説など大人向けやクレヨンしんちゃん、ドラえもんなどの漫画が50冊くらいやってきました。

子ども向けの絵本だけではなく、親世代向けの出産、育児、子育て本も充実させています。

よく絵本を借りに来られるママがいるのですが、その未就学の子どもたちはママがセミナーに参加中でも1人で本を集中して読んでいるのが印象的でした。図鑑をじっくり読んだり、絵本の中のイラストを模写したりしていました。動画よりも絵本がエンタメになっている習慣があって素晴らしいなぁと思いました。

こんなふうに図書館を活用してくれる家庭が増えればいいなぁと思っています。

先日は、日系人のパパが、子どもたちに日本や日本語に触れさせたいとのことで、絵本を借りられました。これは想定外のお客さんですが、たくさんの子どもたちに絵本が届いてるようで嬉しい限りです。

また、「子育ててんやわんや!!」と言っていたママが、子育てがちょっと楽になる系の本を借りていかれました。その本から子育てのヒントを得たり、子育てが少し楽になったらいいな〜と陰から応援しています。

現在は蔵書がオンラインでチェックできるように整備中です。バーコードリーダーで本をスキャンしています。しかし、かなりの数がバーコードが反応しない、バーコードがない本なので手入力をしています。4月には、オンラインで確認できるようにボランティアさんと入力頑張っています。次は、4月4日(木)10時から入力作業をしますので、お手伝いに来れるかた、ぜひ来てください!

Language Exchange レギュラー化

毎週火曜日のLanguage Exchangeでは、毎回10人以上の参加があります。ほとんどがチェコ人で、日本人がいない日もあります。むしろ、日本人がいつも少なくて、チェコ人参加者に申し訳なく思っているくらいです。

日本人参加者を増やしたくて、日本人学生は無料参加にしました。ぜひ!!学生さん、来てください!

ボードゲーム、クッキーナイトを固定化しました。特にボードゲームは人気のため、金曜日にも開催することにしました。お勤めの人は、週末の方がきやすいとのことです。

友達を作ったり、チェコ語や日本語の練習の場として、活用してください。

ひな祭りワークショップ

Japan Community House 🇨🇿❣️🇯🇵 on Instagram: "ひな祭りワークショップ🎎 指スタンプや折り紙でおだいりさまとおひなさまを作ったよ💐 1.5才から小学生までが参加。 ひな祭りの歴史の紙芝居や歌あそび、本読み。 そのあとは自由遊び。 自由遊びの最中は、保護者はおしゃべり。 今回は日本人以外の両親もたくさん参加。 英語やチェコ語でのミニ保護者会🇯🇵 日本をルーツに持つ子の親同士、繋がれたことが不思議な感じでもあり、少し安心できたそうです。 そして、日系の家族も参加。パパのルーツの日本に子どもたちは触れ、少しだけわかる日本語でお話ししました。 お!僕、日本語わかる!というドキドキ成功体験になればいいなぁ☺️ 臨月のママもたちも参加。出産に向けてのお話で盛り上がる。 月齢の近いママ友ができるのは心強い! 子どもたちは工作、歌あそび、保護者はおしゃべりや仲間作りをして過ごしました。 必ず、何かお土産🎁を持って帰ってもらうのが運営一同、大切にしていることです。 お土産🎁は、物理的なものだけでなく、気持ちの変化や友達、新しい情報など、人によって違います。 Japan Community Houseはみんなの居場所になれるよう、アクティビティやミートアップを企画しています。ぜひ、お気軽に遊びにきてください👏"
23 likes, 1 comments - japancommunityhouse on March 7, 2024: "ひな祭りワークショップ🎎 指スタンプや折り紙でおだいりさまとおひなさまを作ったよ💐 1.5才か�..."

1.5才から小学生までが参加。
今回は日本人以外の両親もたくさん参加。
英語やチェコ語でのミニ保護者会。日本をルーツに持つ子の親同士、繋がれたことが不思議な感じでもあり、少し安心できたそうです。パパも参加してくれて、子どもたちが他の子どもたちと日本語をインプット、アウトプットする様子を見てもらえました。

日系の家族も参加。パパのルーツの日本に子どもたちは触れ、少しだけわかる日本語でお話ししました。お!僕、日本語わかる!というドキドキ成功体験になればいいなぁ。

臨月のママもたちも参加。出産に向けてのお話で盛り上がる。月齢の近いママ友ができるのは心強いですね。お節介な運営チームは、共通点を見つけるのが上手で、人見知りでシャイな人でも話題が見つかるようにフォローしています。

必ず、何かお土産🎁を持って帰ってもらうのが運営一同、大切にしていることです。
お土産🎁は、物理的なものだけでなく、気持ちの変化や友達、新しい情報など、人によって違います。来てよかった、何かが変わった、そんな体験をしてもらえると嬉しいです。

チェコで日本文化体験、日本を感じる、学ぶ場になるように毎月企画を頑張りたいと思います。お手伝いしていただけるかたも随時募集しています。お気軽に連絡ください。

チェコで産むぞ!妊婦の会から卒業生が続々。

昨年度末から始まった「チェコで産むぞ!妊婦の会」はサロンとして運用されています。既に10組ほどが無事出産を終え、プラハに新しく、美しい命が誕生しました。LINEグループでは、産後すぐに報告してくださり、生まれて数時間後のほやほや新生児たちの写真が流れて来ます。新しい命、なんて尊いんでしょう!

今後は、2024年クラスをまた作り、勉強会、情報共有、先輩ママの経験談を聞く会などを開催していこうと思います。妊娠、出産予定がある方はぜひお待ちください。

子育てサロン

妊婦の会の卒業生が続々子育てサロンにやってきました。同級生の乳児たちを並べて写真を取ったり、抱っこしあったり。妊婦のママはイメトレ。

そんな中で、「親子で行けるコンサートに行きたいね」という話になりました。音楽の都のチェコにいるのに、子連れで行けるコンサートがあんまりない。今年産んだばかりのママが「私、オーケストラに所属して、今度もコンサートするんです。私でよければ、ここでミニコンサートできますよ」というオファーがありました!

子どもが泣いたり、走ったり、おもちゃを投げたりしても全然いいよ!という環境で、音楽を楽しめるコンサートがあるなんて、とてもラッキーなオファーをいただきました。これも子連れ歓迎コンサート企画もそのうち案内できると思います。ご興味ある音楽家の方、ぜひご連絡お待ちしています。

必要な時に、必要な人と出会える

インスタグラムのDMに、JCHでワークショップをしたいという問い合わせがありました。

長野県でアロマスクールをされている方が、チェコ親善大使としてチェコに観光に訪れるタイミングで、アロマの嗅覚反応分析体験会をされたいとのことでした。

日本語で体験できるワークショップを今後どんどん増やしていきたいと思っていた矢先のオファーだったので、即決でお願いしました。こちらのワークショップはまだ空席があるので、ぜひご参加ください!

Japan Community House 🇨🇿❣️🇯🇵 on Instagram: "アロマを匂うだけで体質チェック!「嗅覚反応分析体験会」 日時: 4/19(金)10:00-12:00 4/22(月)10:00-12:00 残り2席ずつ 子連れOK、キッズスペースあり 日本人講師 料金:350kc/1人 匂いがあなたの心と体の状態を教えてくれる、8本のアロマを使った体質チェック「嗅覚反応分析体験会」を開催します。 最も原始的で、ストレートに本能にアプローチする【香り】を用いた体質チェック方法で、先入観の影響を受けにくい生体情報を得ることができます。 匂いを嗅いで順位をつけ、今の心と体の状態をチャート化します。分析後に、バランスを整える食事や運動、アクティビティやアロマなどのアドバイスをお伝えします。 体調不良やアレルギー、なんだか不調だな?と思うことがあれば、嗅覚反応から体や心の状態を見つめてみませんか? 担当講師: 清水しおり 長野県在住 嗅覚とアロマのスクール「アロマバンビーノ」主宰 チェコ政府観光局認定チェコ応援サポーター2024 申込→DMください。"
0 likes, 0 comments - japancommunityhouse on March 20, 2024: "アロマを匂うだけで体質チェック!「嗅覚反応分析体験会」 日時: 4/19(金)10:00-12:00 4/22(月)10:00-..."

先述しましたが、子育てサロンにやってきたママからコンサートのオファーがあった別の日のこと。

子育てサロンや未就園児の会でちょくちょく顔を合わせていた、プラハ郊外に住むお母さん。JCHのオープンに際し、お祝いのお花を持ってきてくれた優しい方です。先日のりかママ子育てサロンで、世間話をしていると、なんと寿司職人だったことが判明。「なんでもっと早く言ってくれないの〜?!」と思わず大きな声が出てしまいました。

これも何かのご縁なので、子ども向けの巻き寿司ワークショップをお願いすることにしました!

巻き寿司なら家庭でも簡単に作れるし、外国人パパ・ママでも参加しやすい。握り寿司や手巻き寿司よりもシンプルな巻き寿司を寿司職人と一緒に作りましょう!

寿司職人ママは、未就園児のお子さんも連れて来られます。子どもがいるから、ワークショップやセミナーに参加できない!という理由をなくす!、子連れでも楽しんで参加できるイベントを企画する!というのがJCHのモットーなので、ワークショップの講師やアシスタントも家族連れ、子連れで参加してもらいます。

家族が特技を披露したり、仕事をしてみんなに喜んでもらっている様子を真横で見るという経験は、忘れられない思い出にもなると思うので、どんどん家族を巻き込んでくださいと伝えています。

Japan Community House 🇨🇿❣️🇯🇵 on Instagram: "日時:2024年4月21日(日)10:00-11:30 & 12:00-13:30 対象:どなたでも。日本人、外国人向け。主に幼稚園〜小学生向き。日本語と英語で進行。 内容:細巻き5種類の製作 参加費:380kc/1家族 備考:エプロン、持ち帰りパックを持参してください。小学生以上の場合は、保護者の同伴は不要です。 Maki sushi Workshop for English speaking Families 21.4.2024 sunday 10:00-11:30 & 12:00-13:30 For Toddler & Kids Menu :5 maki sushi Fee:380kc/1 family Note : Bring your Apron and boxes for take away! Reservation : DM or Email"
0 likes, 0 comments - japancommunityhouse on April 2, 2024: "日時:2024年4月21日(日)10:00-11:30 & 12:00-13:30 対象:どなたでも。日本人、外国人向け。主に幼稚園〜小学..."

昔からチェコ・日本交流会を毎月ペースで企画していました。ピクニックやバスツアー、遠足や飲み会などをしてきました。

コロナが落ち着いた頃くらいのミートアップに参加してくれていた日本人大学生がいました。日本の外国語大学でチェコ語を専攻しており、チェコに留学する予定だったが、コロナで中止に。翌年、自費でチェコに1年の交換留学しに来たという子でした。

2年後の先日。そんな彼が、チェコ日本交流ミートアップにやってきました。「あれ、交換留学じゃなかったけ?まだチェコにいたの?」と聞くと、「今度は博士課程で正規入学しにきました!」と。1年の交換留学が終わって、日本の大学を卒業し、今度はチェコの大学院に入学したそうです。

「僕も日本語やチェコ語を教えるイベントを企画したいんです!」と提案してくれました。「めっちゃお願いしたいよー!」と意気投合し、現在新しいプログラムを一緒に企画しています。

JCHのコンセプトは「居場所」です。特技を活かして、それを喜んでくれる人と出会える場所です。本業のお仕事以外でも、産休、育休中、駐在帯同、学生でも、特技やスキルを活かして、世の中と繋がり、人に喜んでもらう機会があるっていいことだな〜って思っています。そんな人たちが活躍し、人と人が繋がれる場所になるように企画作りをしています。

そんなわけで、試行錯誤でたくさんの人と出会い、情報発信することで、必要な人に出会えるんだな〜という不思議な体験でした。

スナックまみにドイツとハンガリーからお客さんが。

年に2回くらいの予定で開店したスナックまみ。23時閉店の予定が2時閉店になるほど大盛況だったので、毎月開催することにしました。

2回目の3月も20名オーバーの参加。春休みだったので、一時帰国する社会人が多く、学生の参加比率の多い日でした。

なぜかドイツとハンガリーからやってきたお客さん。元々チェコの大学を卒業して、ドイツで働いている方は差し入れに、とん平焼きや焼きそばを持ってきてくれました。ハンガリー在住のハンガリー人もチェコの日本コミュニティに興味津々でした。こちらのハンガリー人は、ハンガリーで日本ハンガリー交流企画で、紅白歌合戦をしているそうです。紅組と白組に分かれて、カラオケ店で対決。面白いー!この企画は、いつかそのままコピーさせていただきます!

また、ハンガリーと比べるとかすみますが、フラデッツクラロベーやブルノから来た方も。ちゃんと宿を近くに取ってる人もいるし、こんなに盛り上がって翌朝までいるつもりもなかった子は、今回仲良くなった参加者の家に泊めさせてもらうことに。こういう人情ある行き当たりばったりの展開も楽しんですね。

2回連続で参加しているチェコ人は「平日は働いているから体力と時間がないけど、このスナックまみは日本人と話せるから楽しい!」と言ってもらえました。翌朝1時。ママがジリジリと片付けをして閉店したい圧をみんなかけている中、「ねえ、もう1本開けていい?すごくたのしいんだ」と、500mlのビール缶をプッシュと開けたのがこの方です。

ということで、今回も朝2時に閉店し、10人のお客さんと退店。ママは、本当にスナックを開業して、商売したくなりました。

4月の目標

4月はもっとウイークリーのイベントやクラスを作っていきたいと思います。また、日本人だけではなく外国人むけのイベントや、他のサービスや団体と協業したイベントなども展開していきたいです。

イベントをやりたい、企画したいという方いらっしゃったらぜひご連絡ください。ぜひ、一緒にやりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました